大学のテキスト制作はお任せくだい

教育関連図書といってもその対象は広く、

  • 大学などの講義に使用されるテキスト(教科書にあたる書籍)
  • 学校の先生方が自己啓発や勉強をされる専門書
教育関連書

などがあり、弊社では主に、前者の編集制作を行っています。

大学などの講義では、内容がより専門的になり、そこで使用するテキストは、一般に出版されている書籍を使う場合と、指導者自身の講義に沿った内容を書籍として出版して使用する場合とがあります。
最近は、指導者である先生方が自身の研究成果をもとに、自身の計画する授業内容に沿ったテキストを作られるということが多いようです。

大学の講義で使用するテキストを制作する場合は、

  • 指導者個人で出版される場合(個人著作本)
  • 特定の地域やグループの研究者が集まり、共同で出版する場合(共著本)

があります。

弊社は、過去に数多くの教育専門書を手掛けてきたことで、多くの蓄積データやノウハウがあります。
いずれの著作形態であっても、経験豊富なスタッフが、著者の先生方と編集会議を重ね、様々なニーズに対応した良質な出版物に仕上げていきます。
もちろん、講義テキストに限らず、研究成果や論文をまとめて出版したいという場合にもサポートをさせていただきます。

また、弊社では大学や研究機関をはじめ、図書館や専門書を取り扱う書店に販路があることや、各種学会において展示販売のコーディネイトが可能であることも、出版される先生方のお役に立てる特長といえます。
流通も含めて、自身のテキストを発行したいとお考えの先生方は、ぜひ一度ご相談ください。

教育系の書籍を得意とする弊社ですが、文芸関係、ドキュメント、ハウツー本など、幅広く、出版業に関わっています。
個人では、自分史やエッセイ、写真集などを出版される方が多いですが、一般に書籍と呼ばれる物であれば、どのようなジャンルの本も作ることが可能です。

たとえば......

自分史(自伝・自叙伝)

人生の数だけドラマがあります。自分の人生(生い立ち)そのものや自分が社会に貢献してきた足跡、そして事業の功績など、その人にしかない貴重な体験や考え方が本の中に詰まっています。
また、家族がどのように生きてきたかを子孫に伝えるために、先祖や家族の歴史を記した家族史を制作する方もいます。
取材(インタビュー)による原稿づくりもお引き受けいたします。

手記

毎日綴ってきた日記や更新してきたブログを、本として永遠に残すことができます。
近年ではブログからのベストセラーも多く生まれています。誤字脱字などをチェックし、文体や文脈を整え、一つの物語を生みだすお手伝いをいたします。

遺稿集

故人が生前に残した、日記やメモ書き、写真など様々な記録を体系的にまとめたものを言います。故人の人柄が現れる一冊となるので、家族や知人に引き継がれる宝物になります。

随筆(エッセイ)・小説

日常の出来事や見聞きしたことなどについての想いや思想などを自由な形式で書く随筆や、恋愛や歴史小説などに代表される仮想の物語など、初心者の方でも比較的書きやすいジャンルの一つとされています。日常的な内容であればあるほど、読者が身近に感じ、受け入れられやすいでしょう。

旅行記・句集・歌集・詩集

過去に様々な旅行を経験するものの、その写真やお土産などは散在している場合がほとんどです。これらをまとめて、人生の思い出を残してみてはいかがですか。
また、旅行やハレの日をテーマに、句会や歌会で披露し、書き留めた句や歌・詩を、より雰囲気を出すために挿絵を作成するなどして、気品よく制作いたします。

資料集・学術論文・研究報告書

手元にある日記・メモ・新聞の切り抜きなどの資料を一冊の本に整理してみませんか。
また、大学で書いた論文や研究資料、もしくは専門家でなくても仕事や趣味で様々な研究をされている方など、研究成果を公に発表したいご希望があれば、お任せください。
弊社では、日頃より大学や研究機関とのお付き合いがあり、実際に色々な学術本や論文の編集、出版に携わってきた実績があります。グラフや表、地図などの作成もいたします。

写真集・画集

デジタルカメラの普及や進化とともに、多くの人が膨大な写真を保有しており、最近ではアマチュアカメラマンも増えてきました。
そんな撮り貯めた様々なフィルムやプリント写真の、現像やスキャニング作業を含め、おしゃれに写真やコメントなどを配置して、自慢の写真集をおつくりできます。
また、過去に描き貯めたデッサンや絵画、イラストなどをテーマやシリーズ別などに編集して、一冊の画集として保管するお手伝いをすることが可能です。

漫画・絵本

「絵とセリフですべてを語ってくれる」漫画、「読み手に自由がある」絵本、どちらも子どもから大人まで幅広い層で受け入れられやすいジャンルです。ご要望通りのレイアウトで作成することも可能です。

いかがですか?
こう見てみると、どんな人でも、著者になれると思いませんか?

弊社には、長年育んできた幅広いネットワークがあり、各方面にアンテナを張っている編集者やデザイナーがおりますので、あらゆるジャンルに対応できます。
プロフェッショナルたちが真心込めて、あなたの満足のいく本を作るお手伝いをいたします。

一般に、出版は、発行者が制作費用を負担する企画出版と、著者が費用を負担する自費出版とがあります。自費出版の場合は内容のジャンルがさらに大きく広がります。

また、弊社は、大手出版取次会社であるトーハン、日本出版販売、大阪屋栗田の3社に取引口座があり、全国の書店への流通が可能です。
自社発の企画モノだけでなく、持ち込み企画についても、気軽にご相談ください。