教育関連図書

中学校数学「PISA型」学力に挑戦!
B問題対策と「学力向上」
B問題対策と「学力向上
乾 東雄/上田喜彦/城田直彦
/荊木 聡 著
本体1,680円+税 B5判 128ページ

詳細はこちら

昨年ご好評を頂いた小学校版B問題対策に続いて待望の中学校版がついに登場。中学校3年生を対象に実施される全国学力・学習状況調査の「B問題」の背景やねらい等を解説するとともに,応用力・活用力を向上させる授業改善案(指導案)を紹介。さらに「B問題」の実例集を紹介。
(問題部分は複写可)

カラーイメージで学ぶ
<新版>統計学の基礎
<新版>統計学の基礎
市原 清志、佐藤 正一 著
本体4,200円+税 B5判 306ページ CD付き

訂正のお願い

「これなら分かる!統計理論」
大学生向けの統計学の入門テキストとして大好評をいただいた『統計学の基礎』が、さらに内容が充実し、よりわかりやすくなって登場。カラー図説90点、ポイント解説を54点掲載し、統計学の基礎を解説。また統計処理、標本抽出シミュレーションを全て実行できるビジュアル統計ソフト「Stat Flex Ver.6」も付属。統計学を学ぶすべての人々必携の書。


小学校算数「PISA型」学力に挑戦!
B問題対策と「学力向上」
B問題対策と「学力向上
武田 政幸 編著
本体1,560円+税 B5判

詳細はこちら

この1冊で「考える力」と「活用力」をつけよう!
特に若い指導者のために、著者の長年の経験から「B問題」対策について具体的に提案
セット宿題(家庭学習の工夫)を通した基礎学力の定着
「B問題」対策として充実した実例集を紹介
(問題部分は複写可)


病因論の呪縛を超えて―アドラー心理学と行動分析学を繋ぐ
分人主義宣言 ―ヒューマンウェアの転回
中井 孝章 著
本体1,200円+税 A5判 84ページ
 

臨床心理学と精神医学は,病因論に基づいてクライエントの治療をしてきた。病因論ではセラピストとクライエント関係は「する/される」という非対称となる。本書は,その非対称を克服する方途としてアドラー心理学(目的論的アプローチ)とスキナーの行動分析学(ABC分析)を繋ぐことを試みた。(帯より)


学校機械論―ハードウェアからの改革
分人主義宣言 ―ヒューマンウェアの転回
中井 孝章 著
本体1,500円+税 A5判 96ページ
 

少子社会といわれる今日においてさえ,大量の児童を収容し,大量の知識を伝達する学校は機械的な性格があるのではないか?学校機械としての近代学校をハードウェアから変革するためには,学校および学級の機械的性格を直視すべきである。


精神分析の呪縛を解く―深層・内面へ
分人主義宣言 ―ヒューマンウェアの転回
中井 孝章 著
本体1,500円+税 A5判 136ページ
 

フロイト以来,精神分析は超難解な概念を駆使しながらクライエントの心の治療に専念してきた。ところが心の解明にこうした難解な概念は不要であり,今日の脳科学や進化人間行動学等によって縮減する事ができるのではないか。本書では「無意識」によって解明されてきた精神分析の新しい形の必要性を論考している。


授業者は昆虫型ロボットGenghisの夢を見たか―高次脳/低次脳フレームワーク
分人主義宣言 ―ヒューマンウェアの転回
中井 孝章 著
本体1,500円+税 A5判 102ページ
 

高次脳/低次脳のフレームワークを用いて表象主義に立つ認知心理学と反表象主義に立つ生態心理学という2つの心理学を対比的に捉え,この対比から授業実践における表象主義への批判を展開し,授業の改善を試みている。


観念論者はレーニンの夢を見たか
分人主義宣言 ―ヒューマンウェアの転回
中井 孝章 著
本体1,500円+税 A5判 90ページ
 

情報=観念論によって衰退してきたのは,かつて唯物論が主導してきたように物質の実存性をベースにした実在論である。したがって今日の脱物質化傾向を脱していくには実在論を擁護する事は不可欠である。(帯より)


AIKO À NICE  (アイコ ア ニース) ―フランス語会話 初級編―
AIKO À NICE (アイコ ア ニース)
コム ランゲージ スクール
企画・脚本 大江 昌恵
本体2,000円+税 A4判
 

コミュニケーション能力の育成に重点を置いた、子どものためのフランス語教材。アイコの南フランス・ニースでの夏休みを舞台に、日常的な会話を、絵を見ながら楽しく学びます。
煩雑な名詞と冠詞の組み合わせをパズル形式で表記。単語が形で覚えられるように工夫してあり、子どもだけでなく大人まで、フランス語を学び始めた初級学習者にわかりやすいテキストです。全編フランス語。日本語と英語による別冊解答・解説あり。


エビデンスに基づく 検査診断実践マニュアル
エビデンスに基づく 検査診断実践マニュアル
市原 清志、河口 勝憲 編・著
本体4,700円+税 A4判
 

医療現場における検査の基礎から診断まで、エビデンスが一目でわかる実践マニュアル本。豊富なカラー図や、表・写真を使って、知っておきたい検査の変動要因を列挙し、検査による病態診断の実際を見せる。さらに、日常臨床の基本検査の90%をカバーしており、資料集も充実している。


改訂 算数科教育の研究と実践
改訂 算数科教育の研究と実践
九州算数教育研究会 編著
代表 宇田 廣文
本体2,500円+税 B5判
 

小学校教育に携わろうとしている学生や現職の小学校の先生のための、算数科教育の入門書。
九州地区の教育大学や教育学部の、算数科教育の講義の担当者が執筆。
新学習指導要領対応版。2009年4月新刊。


教育臨床学のポストモダン
教育臨床学のポストモダン
中井 孝章 著
本体2,000円+税 A5判

学校カウンセリングの歴史と問題点を探る。さらに、子どもをめぐる対処法で、サイコセラピーからポストモダンセラピー(特にナラティブセラピー)への転回の必要性について論述する。


リスク社会における子どもの安全・安心――"安全・安心ファシズム"を超えて
リスク社会における子どもの安全・安心――"安全・安心ファシズム"を超えて
中井 孝章 著
本体1,200円+税 A5判

相次いで起こる子ども事件への防犯活動・対策によって、生活の場での不安感、閉塞感が募っていく。そうした現実に抗いつつ、「開かれたコミュニティ」づくりの可能性を追求するとともに、防犯対策の"仕分け作業"を断行した。


改訂 新たに成長し続ける学校と教育
改訂 新たに成長し続ける学校と教育
上寺 常和 著
本体3,600円+税 A5判

「いじめ」「不登校」「給食」「介護」など、様々な問題をどのように乗り越えていくべきか。教師を目指す人への指針を、著者自身の体験も織り込んで、真摯に語る。


教職論――愛育(はぐく)むもの愛育まれるもの
教職論――愛育(はぐく)むもの愛育まれるもの
上寺 常和 著
本体3,400円+税 A5判

教職について、様々な観点から論及する。教職課程を学ぶ学生諸君のテキストとして、また、教職を研究される方々にも推薦。


デューイ教育学と民主主義の教育
デューイ教育学と民主主義の教育
上寺 常和 著
本体3,398円+税 A5判

デューイ教育学を、現在の教育、とりわけ現在のわが国の教育との関わりにおいて捉えた書。現実の教育における問題解決への、示唆を提供する。


デューイ教育学と現在・未来の教育
デューイ教育学と現在・未来の教育
上寺 常和 著
本体3,398円+税 A5判

子どもの生活経験を重視する教育理論を打ち出したデューイ。その思想を中心に、教育改革、生涯学習、学校教育などの、将来の教育の在り方を、具体的に提言する。


株式会社 日本教育研究センター
〒540-0026
大阪市中央区内本町2丁目3-8
ダイアパレスビル本町1010
TEL 06-6937-8000
FAX  06-6937-8004
詳しい地図を見る>>